「おせち」ってあんまり好きじゃないんだよなぁ・・というあなたのために肉メニューを中心とした「肉おせち」を集めました!
正月から、大好きなお肉三昧してくださいね♪
【2024年最新】「肉おせち」厳選3選!
肉三昧おせち(板前魂) | 肉づくし重(博多久松) | 大宴(カルビ家×魚粋 ) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
豪華絢爛 肉三昧 | オードブルおせち | カルビ家×魚粋 監修 |
3段・30品・3人前 | 3段・22品・5人前 | 3段・57品・4〜5人前 |
![]() | ![]() | ![]() |
13,870円(税込)早割あり | 20,000円(税込) | 23,800円(税込) |
「肉おせち」を選ぶ時の3つのポイント
肉おせちを選ぶ際、注目すべき3つのポイントは以下の通りです。
- 肉の質を確認する
肉おせちを選ぶ際、まず肉の質が高いものを選びます。肉の色や質感や産地、そして肉の部位を確認し、新鮮で柔らかい肉を選びましょう。 - 味付けをチェックする
おせち料理は特別な日に食べるものなので、味付けが良いものを選ぶことが大切です。甘さや塩味のバランスをチェックし、好みの味付けの肉おせちを選びます。 - 保存方法を確認する
肉おせちの保存方法を確認し、冷蔵または冷凍が適切にされているものを選びます。保存方法が適切であれば、肉おせちの美味しさと食品の安全が保たれます。
2024年度最新 「肉おせち」6選!
1:13,870円 板前魂の肉三昧おせち 和洋風三段重おせち(3段・30品・3人前)

価格 | |||
---|---|---|---|
重箱サイズ | 3段重箱【PS樹脂】(縦約205mm×横約205mm×高さ約45mm×3)・風呂敷付き | ||
添付品 | ローストビーフ、湯浅醤油豚角煮、黒毛和牛ユッケ風ローストビーフ、群馬麦豚長期熟成生ハム | ||
在庫状況 | 販売中 | ||
お届け日 | 基本のお届け日は12月30日(土)、12月28日、29日、30日、31日、1月1日、2日に変更可能。 | ||
変更・キャンセル | 12月10日(日)まで | ||
販売終了時期 | 12月下旬頃まで ※在庫がなくなり次第、販売終了 | ||
支払い方法 | クレジットカード、代金引換、楽天ペイ、AmazonPay | ||
お届け仕様 | 冷凍便 | ||
販売元 | 株式会社ナカノモードエンタープライズ(おせち料理専門店 板前魂本店
![]() |
【板前魂】和洋風三段重おせち「肉三昧おせち」です。
おせちの基本品目とお肉の品目が入った三段重とお正月を豪華に彩る別添品が4つもセットになったまさに肉三昧おせち。
有頭海老や数の子などおせちの基本品目に加えて、 アンデスポークパストラミや焼きつくね串など
お酒にもよく合うお肉の品目を取り入れました。
豪華別添品は、ローストビーフ、湯浅醤油豚角煮、群馬麦豚長期熟成生ハム、黒毛和牛ユッケ風ローストビーフと超豪華。
お肉料理がお好きな方、お酒が進む品目がお好きな方に満足いただける自慢の逸品です。
【口コミ】板前魂の肉三昧おせち
ボリューム満点
肉三昧ですが年配の方でも美味しく頂ける調理をされており大好評でした。来年以降も購入させて頂きます。
Amazonから引用
とても満足の商品でした。おせち本体だけではなく、付属でついてくる肉も最高に美味しかったです。また来年も買おうと話していました。
楽天から引用
2:20,000円 【博多久松】厳選豪華オードブルおせち「肉づくし重」(3段・22品・5人前)

価格 | 20,000円(税込・送料無料) | ||
---|---|---|---|
重箱サイズ | 3段紙重箱(縦約195mm×横約195mm×高さ約175mm)・風呂敷・祝箸・博多雑煮だし付き | ||
在庫状況 | 販売中 | ||
お届け日 | 12月28日、12月29日、12月30日、12月31日のいずれか【時間指定可】 | ||
販売終了時期 | ※在庫がなくなり次第、販売終了 | ||
支払い方法 | クレジットカード、PayPay(残高)、郵便振替、代金引換、スコア後払い、PayPay(クレジット)※旧あと払い | ||
お届け仕様 | 冷凍便 | ||
販売元 | 有限会社 久松(博多久松![]() |
【博多久松】厳選豪華オードブルおせち「肉づくし重」です。
主に牛肉を使った食材を詰め込んだ豪華なおせちです。
数の子などおせちらしい食材もありつつ、 部位別のローストビーフ食べ比べもでき、様々な部位や味付けのお肉をお楽しみいただけます。
なかでも「黒毛和牛サーロイン ローストビーフスライス」は、黒毛和牛の中でも一番美味しいとされているサーロインを使いローストフにしました。ローストビーフの定番グレイビーソースと共にお召し上がりください。
柔らかく和牛独特の甘みと風味、味のある最高級品です。
博多雑煮だし付き。
【口コミ】博多久松 厳選豪華オードブルおせち「肉づくし重」
温めて食べると美味しい
レビューを見て悩みましたが、普段から家族揃って肉好きで、小学生の子どもたちは普通のおせちより食べてくれるだろうと購入を決めました。そのままで冷蔵庫で半日。解凍しきらなかったし、脂が浮いてるものもあるのでそれぞれのお皿に好きなものをよそってから軽くレンチン。めちゃめちゃ美味しかったです!!我が家は、全部美味しくいただきました(^^)
Amazonから引用
始めて完食できました
色見がほとんど茶色・・・・という視覚的な問題は度外視で(もともとそういうものでしょうから)家族が、全部食べられると、2日で食べきれた初めてのおせちでした・・。普通はこまごまと残り物がでたりするので、毎回、おせちはもう、買わない方がいいのか…と思っていたのですが、来年も同じものにしたいと思います。好みの問題ですが、普通のおせちが毎回余るご家庭であれば、一度、お試しになってみるのも良いかと思います。
Amazonから引用
3:26,100円 カルビ家×魚粋 監修 大宴(2段・31品・3~4人前人前)
.png)
価格 | 26,100円 (税込・送料無料) | ||
---|---|---|---|
重箱サイズ | 3段紙重箱(縦約250mm×横約250mm×高さ約46mm)風呂敷付属 | ||
支払い方法 | クレジットカード払い、銀行振込(先払い)、郵便振替(先払い)、PayPay | ||
在庫状況 | 販売中 | ||
お届け日 | 12月29日(金)・30日(土) ※ 時間の指定不可 | ||
販売終了時期 | 2023年12月14日(木)まで ※在庫がなくなり次第、販売終了 | ||
お届け仕様 | 冷凍便(冷凍おせち) | ||
販売元 | 株式会社 誠和(誠和本舗![]() |
カルビ家×魚粋 監修「大宴(たいえん)」です。
九州・福岡のお肉屋直営「カルビ家」と長浜「魚粋」のコラボおせち。
福岡で50年以上食肉卸業を営んでいるお肉屋直営の「カルビ家」は、地元でも人気のお店。直営店だからこその美味しさが溢れます。「魚粋」は、全国でも屈指の産地市場でありかつ西日本有数の消費地市場でもある長浜新鮮市場内で魚屋を営んでいます。
8寸の特大サイズにカニの甲羅盛り、黒毛和牛ローストビーフなどの豪華食材をはじめひとつひとつボリューム感のある詰合せにしました。
- 一辺約25cmの特大サイズ
- 食卓に並ぶだけで年に一度の団欒の時間を華やかに
- お肉好きもお魚好きも楽しめる幅広い世代の集まりにはピッタリ
26,100円(税込)※早割などはありません
4:18,880円 蔵王福膳 肉おせち【桜賀(おうが)】(3段・46品・3〜4人前)

価格 | 18,800円(税込・送料無料) | ||
---|---|---|---|
重箱サイズ | 3段重箱 6.5寸・風呂敷付き | ||
在庫状況 | 完売 ⇒ 再販されていないか確認する | ||
お届け日 | 29日(金)【推奨】、30日(土)、31日(日) | ||
変更・キャンセル | 12月8日(金)まで | ||
販売終了時期 | 2023年12月08日09時59分まで ※在庫がなくなり次第、販売終了 | ||
支払い方法 | クレジットカード決済、コンビニ前払い決済、コンビニ後払い決済 | ||
お届け仕様 | 冷凍便(冷凍おせち) | ||
販売元 | 有限会社鶴見ランチサービス (蔵王あすなろファーム![]() |
蔵王福膳 肉おせち【桜賀(おうが)】です。
今年は肉おせちに挑戦してみませんか?お肉の食材を贅沢に使用。定番の食材は少なめになっています。
特典として、宮城県産黒毛和牛とオーストラリア産「ともさんかく」のローストビーフが2種類入っているので食べ比べができます。
スペアリプ、牛タン、肉団子、豚ソーキ、若鶏三色巻、生ハムなどなど肉三昧なおせちになっています。
5 : 37,800円 「肉のいとう」A5ランク 仙台牛 肉おせち(3段・9品・5〜7人前)

価格 | 37,800円 (税込・送料無料) | ||
---|---|---|---|
重箱サイズ | 3段重箱 | ||
在庫状況 | 販売中 | ||
お届け日 | 12月30日(土)にお届け | ||
販売終了時期 | ※在庫がなくなり次第、販売終了 | ||
支払い方法 | クレジットカード、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い、代金引換、ギフトカード、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、携帯決済、Amazon Pay | ||
お届け仕様 | 冷凍便(冷凍おせち) | ||
販売元 | 美食サークル |
「肉のいとう」A5ランク 仙台牛 肉おせちです。
お正月というハレの日にふさわしい、「仙台牛が一頭丸ごと味わえる」お肉のおせちです。
仙台牛を一頭買いする専門店「肉のいとう」だからできる「お肉のおせち」をお楽しみください。
仙台牛ランプステーキ、仙台牛サーロインステーキ、仙台牛 特上カルビ、仙台牛ローストビーフ、仙台牛そぼろ、仙台牛すき焼き煮、仙台牛サイコロステーキ仙台牛ハンバーグ、仙台牛マリネと全て肉!
肉おせちにふさわしいお重になっています。
初めて購入しましたが、とーっても美味しいお肉でした!お節に興味のない高校生の息子たちがご飯片手に食べまくりです(笑)柔らかいステーキに大きくてしっとりしたローストビーフ、美味しいデミグラスのハンバーグ、ご飯が進むそぼろやすき焼き煮。三段重なのに家族4人であっという間です(息子たちの勢いがすごく遠慮気味の夫がちょっと可哀想でした(>∀<)そしてなにより準備が湯煎でおしまいって、まな板も包丁もいらない簡単さに驚きです。 盛り付けもカラー写真のパンフレットや別紙でもわかりやすく食べ方が載っていて初めてでも困ることはありませんでした。本当にこれまでのお節はなんだったの…というくらいの感動です。ぜひまた購入させていただきます!
楽天より引用
まだ全部は食べきれていないのですが、湯煎もしくは冷蔵の解凍でお手軽に食べることができ、お肉もとても美味しく、満足しています。ただ、重箱付きで注文したのですが、下段の箱の角の部分が割れてしまっており、新年早々少し残念な気持ちになってしまいました。緩衝材などもう少し入ってればよかったのかな…。来年も販売していたら重箱なしでリピートしたいです。お肉には満足しているので星4つで。
楽天より引用
肉ばかりというのもどうかなと注文に少し戸惑いを感じましたが、他は別調達で賄うこととし、結果的にとても充実した正月料理となりました。期待どおりのおいしさで大変に満足していただきました。またお願いすることになると思います。欲を言えば、全体にタレなどの調味料はもう少し余裕があるとよいと感じました。
楽天より引用
6:オイシックスのおせち「橙華」(1段・10品・1〜2人前)

価格 | 18,816円(税込・送料無料)【年末価格】 | ||
---|---|---|---|
重箱サイズ | 1段紙箱(縦約205mm×横約205mm×高さ約80mm)・風呂敷付き | ||
在庫状況 | 完売 ⇒ 再販中(在庫が増えて販売されることがあります) | ||
支払い方法 | コンビニ郵便決済、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード決済、代金引換 | ||
お届け日 | 12月28日(木)・29日(金)・30日(土) | ||
販売終了時期 | 12月26日(火)午前8時 ※在庫がなくなり次第、販売終了 | ||
お届け仕様 | 冷凍便(冷凍おせち) | ||
販売元 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
2024年度新作。岩手県の一関をはじめ、東京の六本木などに店舗を構える、お肉のプロ格之進が監修した肉好きを唸らせるこだわりの一段重「橙華(とうか)」!
国産の合鴨スモークや豚の炭火焼きなど、さまざまなお肉料理をがっつり楽しめます。お酒との相性も抜群♪
じっくり熟成させ旨味を引き出した黒毛和牛を使用。熟成により和牛香を守りながら、お肉の柔らかさと甘さを引き出しました。霜降り肉と赤身肉のローストビーフの贅沢な食べ比べを楽しめます。
肉おせちを探している人の疑問・質問
おせちを食べない理由は何ですか?
- 味の好み: おせち料理の伝統的な味付けや食材が全ての人に合うわけではなく、一部の人々はおせちの味が好みでない可能性があります。
- 食材のアレルギー: おせち料理に含まれる食材にアレルギーを持っている人はおせちを避ける必要があります。
- 価格: おせち料理は手間と時間がかかるため、高価になることがあり、一部の人々はコストの問題でおせちを避けるかもしれません。
- 新しい食のトレンド: 現代の食のトレンドや個人の食生活の変化により、伝統的なおせち料理に対する興味が減少する可能性があります。
おせちには何が入っている?
- 食材: おせちには、黒豆、伊達巻、かまぼこ、栗きんとん、たたきごぼう、しめさばなど、多種多様な食材が含まれます。
- 色と形: おせち料理は色と形が美しい食材を使用し、赤や白、黄色、緑などの色彩が豊かで、見た目も美しいものが多いです。
- 意味合い: 各食材は縁起の良い意味を持ち、例えば、黒豆は健康、伊達巻は幸福、かまぼこは祝い事を象徴しています。
お正月は何を食べますか?
- おせち料理: お正月には、伝統的なおせち料理を食べます。おせち料理には、黒豆、かまぼこ、伊達巻など多くの種類の食材が含まれています。
- お雑煮: お正月には、お雑煮を食べるのが日本の伝統です。お雑煮は、お餅と野菜、そして時には肉や魚が入った日本のスープ料理です。
- 初寿司: 一部の地域では、お正月に特別な寿司、通称「初寿司」を食べる習慣があります。
- 甘酒: お正月には、甘酒を飲むこともあり、これは温められた日本の甘い飲み物で、新年を暖かく迎えることができます。
「おせち」とはどういう意味ですか?
- おせちの定義: 「おせち」とは、日本の新年を祝うための伝統的な料理のことを指します。
- 料理の特徴: おせち料理は、色鮮やかで縁起の良い食材を使用し、美しい重箱に盛り付けられます。
- 象徴的な意味: おせちの各食材は、健康、幸福、豊かさなど、新年に対する良い願いを象徴しています。
正月 なぜおせちを食べるのか?
- おせちの意味: 正月におせちを食べるのは、日本の新年の祝いの伝統を守るためです。
- 願いの象徴: おせちの各食材は、新年に対する良い願いを象徴しており、家族の健康や幸福、成功を願って食べます。
- 休息の時間: おせち料理は事前に準備することができ、新年の初日に家族が料理をせずに休息する時間を提供します。
お正月に黒豆を食べるのはなぜ?
- 縁起担ぎの象徴: お正月に黒豆を食べるのは、黒豆が健康と長寿を象徴するためです。
- 言葉の遊び: 黒豆の日本語名「くろまめ」は、「健康でまじめ」を意味する言葉遊びがあります。
- 伝統的な習慣: 黒豆を食べることは、日本のお正月の伝統的な習慣となっており、新年を良いスタートで迎えるための一部となっています。